アニメ『しかのこのこのここしたんたん』は、その斬新なタイトルと内容で注目を集めるギャグ漫画が原作のアニメ作品です。
この作品は多くのパロディや元ネタを含んでおり、読者を楽しませています。ここでは、その独特な魅力の一端を紐解くため、主要なパロディ元ネタを一覧でご紹介します。
「しかのこのこのここしたんたん」パロディと元ネタ一覧
きららジャンプ
オープニングで登場人物の女の子4人が飛び跳ねている姿が似ています。
ソウルライク
「YOU DEER」の文字とともに倒れているシーンは、ソウルライクの「YOU DIED」の画面を彷彿とさせます。
デスノート
虎視虎子(こしとらこ)が「計画通り」と悪い顔して笑っているシーンがあります。
東京卍リベンジャーズ
虎視虎子は元ヤンでしたが、その理由は「少年漫画の影響を受けた」から。影響を受けた漫画のシルエットは東京リベンジャーズの佐野万次郎そのものでした。
名探偵コナン
のこたんが倉庫で血を流して倒れている状況は、まさにコナンの殺害現場発見シーンをオマージュしているようで、この時に騒ぐ虎視虎子の髪型は蘭の髪型と同じように角が生えています。
金田一少年の事件簿
さらに同じシーンでは瞬時に髪型が変わり、両サイドにピンを付けた七瀬美雪の髪型に。
東京ディスニーランド
ソレらしき建物が登場しています。
仮面ライダー
虎視虎子の頭の中で、鹿乃子のこ(のこたん)の正体を「怪奇魔女」としてショッカー率いる怪人のような姿をさせています。
ひぐらしのなく頃に
のこたんのセリフ「命の恩人のためならキャラも犠牲にするよ私は!」と叫ぶ画面は、ひぐらしのなく頃にのワンシーンを彷彿とさせます。
さらに、のこたんが倉庫で血まみれで倒れているドアップも、ひぐらしのなく頃にでのワンシーンを想像させるものになっています。
干物妹!うまるちゃん
虎視虎子が背景に花を背負い本を読んでいる姿
楳図かずおのホラー漫画
虎視虎子が驚愕する顔が、ホラー漫画でギャーッと叫ぶ画風に似ています。
ウルトラマン
のこたんの角が反応して、赤く点滅しているのは、ウルトラマンシリーズのカラータイマーを彷彿とさせます。
風の谷のナウシカ
金色に光る鹿の群れの上を歩くのこたんの様子は、ナウシカの終盤でオウムによる金の草原を歩くナウシカの様子にそっくりです。
ジョジョの奇妙な冒険
のこたんのシリアス顔が承太郎に見える場面があります。
コメント